2016年09月23日(金)

JORIA:刺繍・ベドウィン製品ができるまで

LINEで送る

マルハバ!(こんにちは)ヨルダン事務所インターンの國﨑です。

以前NICCOオフィシャルサイトでもお知らせしましたとおり、シリア難民とヨルダン人女性から成る製作チーム(JORIA)の日本での店舗販売が始まっています!

JORIAとは、NICCOが実施しているシリア難民支援事業の1つである女性向けワークショップ(刺繍、編み物、石けん作り、料理教室)から派生した活動で、ワークショップ参加者の中で、高い向上意欲と技術を有する女性たちが、経済的、精神的な自立を目的に、2014年2月より、製作チーム(JORIA)として自主的に開始しました。現在は刺繍・編み物チームと料理チームの2つに分かれてそれぞれ活動しています。

…とはいえ、「JORIAってなに?どんなものを作っているの?」と疑問を感じる方もまだたくさんいらっしゃることでしょう。そこで今日は、JORIAの刺繍・ベドウィン製品がどのように作られているのか、その工程を現場からお伝えします!

 

まずは材料の調達から

 

%e5%86%99%e7%9c%9f2

▲目にも留まらぬ速さで長さを測り、ベドウィン生地をカットする店員さん

ベドウィンとは、砂漠で暮らすアラブ系の遊牧民のことで、ラクダや羊、ヤギなどを飼育して暮らす人々のことを指しますが、現在では都市部で定住するベドウィンもたくさんいます。そのベドウィンの伝統的な織物がベドウィン生地です。ヨルダンでベドウィン生地を豊富に扱っている店はここぐらいしかないそうです。この生地がポーチやトートバッグ、クッションなどに変身します。

次に訪れたのは、刺繍糸の専門店!

%e5%86%99%e7%9c%9f%ef%bc%93 %e5%86%99%e7%9c%9f4

▲同系色の糸だけでもこんなにたくさんの種類があります。

「淡い色の糸は質のいいフランス製を使うんですよ」とおっしゃるのは、2014年からデザイン専門家としてJORIA刺繍・編み物チームの監修・指導に当たる林芽衣さん。

 

このほか、刺繍の下地となる生地エタミンも購入すれば買い物は終了です。我々のオフィスであるザルカコミュニティセンターに持ち帰り、専門家の指導の下JORIAの女性たちがセンターや自宅で製作にあたります。

 

女性たちの製作のようす

女性向けプログラムのオフィスには、毎日のようにJORIAメンバーが自宅で製作した刺繍を持参してやって来ます。色柄の正確さや仕上がりのクオリティなど専門家のチェックに合格すると、刺繍のサイズや難易度に応じた報酬が支払われ、専門家が次の仕事を依頼します。

%e5%86%99%e7%9c%9f5

 

▲デザインの説明をする林芽衣専門家(左)と、真剣に聞くJORIAメンバー(右)

%e5%86%99%e7%9c%9f6

 

▲一針一針丁寧に刺繍していきます。サイズが大きく色が豊富になるほど、集中力と根気が要求されます

%e5%86%99%e7%9c%9f7

 

▲刺繍が終わると、仕上げのミシンに入ります

 

女性向けプログラムのオフィスの隣には、数台のミシンが置かれた部屋があります。母親や妻であるがゆえに家を長時間空けることのできない女性は自宅で刺繍をし、子どもがすでに成長している、または夫の許しをもらって家庭外で作業のできる女性が、センターへ通ってミシンをかけています。家庭も大事にしながら、可能な限りの時間をかけて仕事をする。そんな地道な努力が組み合わさってひとつの作品が出来上がっていくのです。

%e5%86%99%e7%9c%9f8

%e5%86%99%e7%9c%9f9

▲ベドウィン製品は、サイズを測って生地を裁ち、ミシンをかけます。

 

ついに完成!

%e5%86%99%e7%9c%9f10 %e5%86%99%e7%9c%9f11

 

▲斜めジッパーの財布(左)、パレスチナ刺繍の財布(右)

%e5%86%99%e7%9c%9f12

 

▲ベドウィントートバッグ

ご紹介したとおり、すべて手作業でできているJORIA ― ハンドメイドらしい温もりを感じる、味わい深い作品たちです。

JORIAの名前の由来は、“J”=JAPAN(日本)、“JO”=JORDAN(ヨルダン)、“RIA”=SYRIA(シリア)の3か国の人々が手を取り合って運営することから名付けられました。一人でも多くの方にJORIAを知っていただきたいという願いを胸に、JORIAメンバーと担当スタッフたちは力を合わせて質の向上に努めています。

JORIAは、姫路のセレクトショップfolkさんで取り扱っていただいております。お近くまで来られた際はぜひお立ち寄りください! また、在庫は限られますが、NICCOの京都本部でもご購入いただけますので、ぜひお問い合わせください。JORIA製品を委託販売していただけるお店も引き続き募集中です!

■お問い合わせはこちら→→info[at]kyoto-nicco.org (※[at]を@に変えてください)